活性型ビタミンD

ビタミンDは様々な食品に含まれていますが、これだけでは作用しません。

体内に入ると、肝臓と腎臓で活性型に変化して初めて作用出来るようになります。

 

活性型ビタミンDは、腸管からカルシウムの吸収を促進し、骨をじょうぶに保つ働きがあります。

腎不全ではビタミンDの腎臓での活性化がうまくいかず、骨がもろくなることがあります。