東京新橋透析クリニックの公式ブログです。透析に関する様々なお役立ち情報を発信します。

電話番号 メニュー
透析医院による透析コラム おかげさまで月間10万人以上に読まれています

ピックアップ記事

2024年10月16日

【保存版】人工透析とは?人工透析治療や原因となる糖尿病、食事も解説

「人工透析がそろそろ必要かもと言われたが何から調べればよいかわからない」
「人工透析がいよいよ開始になるが不安でたまらない」
「家族が人工透析を開始するので情報が欲しい」

このようなお悩みを抱えていませんか?本記事では人工透析治療に関する内容をわかりやすく解説します。透析が必要になる原因や治療の種類、食事や運動、薬物療法について、さらには透析施設の選び方、透析患者の生活や日本や世界の透析患者事情などの幅広い情報をお伝えします。

すでに透析治療を受けている患者様だけでなく、これから透析を受ける方、ご家族のサポートをする方にとって役立つ内容を網羅しましたので、不安や疑問を少しでも軽減するお手伝いになれば幸いです。

続きを読む

カテゴリ

2022年06月22日

透析治療をがんばる父に贈りたい父の日プレゼント

大切な人を思ってのプレゼント選びは楽しい反面、相手のことを思うからこそ、何を選んでよいか悩んでしまうことも多いでしょう。透析患者に喜ばれるプレゼントやプレゼント選びで注意したい点、透析治療をがんばっている父にオススメのプレゼントを具体的に紹介していますので参考にしてください。

続きを読む

2022年06月15日

腎臓移植と人工透析、どっちが良い?腎臓移植のメリット・デメリットから考える

腎臓が悪くなったときの治療方法は、透析と腎臓移植のどっちが良いのでしょうか。それぞれの治療法の実際に行われている件数や、腎臓移植のメリット・デメリットを解説しています。どっちが良いかを考えていきましょう。

続きを読む

2022年06月08日

人工透析は週何回がベスト?標準の週3回から週2回に減らしたり、週4回に増やせる?

人工透析は週何回行うのが良いのでしょうか。週3回・1回4時間が一般的とされている人工透析は週1~2回に減らせるのか、また、週4~5回に増やせるのかを説明します。回数を減らしたり増やしたりすると、どういった影響があるかも確認しましょう。

続きを読む

2022年06月02日

透析患者の末期症状と終末期患者への治療について

透析患者の末期症状とはどのような症状かを透析患者の死因のデータをもとに説明しています。また、終末期を迎えた透析患者へ行われる緩和ケアについても触れています。末期症状がみられる先で、いずれは誰もが迎える終末期医療について考える際の参考にしてください。

続きを読む

2022年05月25日

透析患者の禁忌薬一覧。市販の薬は飲んでも大丈夫?

禁忌薬とはどのような薬なのかを知り、どのような薬が透析患者にとって禁忌薬であるかを確認しておきましょう。透析患者は被市販薬を飲んでも良いのか?気を付けたい薬や成分にはどのようなものがあるか?についても触れているので、薬を選ぶときの参考にしてみてください。

続きを読む

2022年05月19日

透析治療の2022年診療報酬改定

診療報酬改定により、保険で受けられる診療内容、検査項目や回数、湿布薬の枚数も決められます。透析医療における診療報酬の内容や2022年度の診療報酬改定で改訂される項目と改定内容についても知っておきましょう。

続きを読む

2022年05月11日

人工透析を中止するとどうなる?中止するケースと中止を決めるご家族の方へ

生活・時間の制約や痛みを伴う人工透析をやめたいという思いを持っている人は少なくないでしょう。しかし、人工透析を完全に中止すると、どうなってしまうのでしょうか。

人工透析を中止するケースについて確認するとともに、中止した後の透析患者の状態について知りましょう。透析中止を決める患者家族へ伝えたいことも示しているので、透析中止を考える際の参考にしてみてください。

続きを読む

2022年04月27日

人工透析はもういらなくなる?腎臓再生の行方

近い将来、人工透析はもういらなくなるかもしれません。東京慈恵会医科大学の腎臓再生グループがラットとマウスを用いた腎臓再生に成功しました。東京慈恵会医科大学により報告された腎臓再生の研究とはどのような研究であるかを知るとともに、医療が発展することによる人工透析への影響について考えてみましょう。

続きを読む

2022年04月18日

サラリーマンの出張透析で確認・準備しておきたいこと

サラリーマンとして常勤で働きながら透析治療を継続している方は意外に多くいらっしゃいますが、仕事の一環で出張が必要な場合もあるでしょう。そこでこの記事では透析患者が出張先で安心して安全に透析を受けるために確認しておきたい4つのこと、準備しておきたい4つのことを紹介します。

続きを読む

2022年04月12日

透析患者のつらさを解決するスマホアプリ「Orange」がすごい

透析患者さんのための透析管理を自分で行えるスマホアプリ「Orange」は透析患者さんが透析治療や日々の生活において抱える悩みやつらさを解決に導きます。

「Orange」アプリの概要、どんな悩みが解決できるのか、「Orange」の機能4つについて紹介しています。アプリのダウンロード方法と注意点も説明しているので、「Orange」を透析生活のサポートツールとして役立ててください。

続きを読む