電話番号 メニュー
2020年04月30日

免疫力をアップしよう!透析患者さんが知っておきたい免疫力アップのポイント

風邪や感染症は、透析患者さんにとって命を脅かす大敵です。そもそも透析患者さんは免疫力が低下しやすい状態にあります。

風邪や感染症に打ち勝つために、免疫力をアップするポイントを知っておくことが大切です。

また、免疫力アップにおすすめの食材をチェックして、免疫力を高める生活を送りましょう。

 

透析患者さんは免疫力が下がりやすい

わが国の慢性透析療法の現況(2018年12月31日現在)によると、慢性透析患者さんの死亡原因の第2位は感染症です。透析患者さんは免疫力が下がりやすく、感染症にかかりやすい状態にあります。

次のような理由で、透析患者さんは免疫が下がりやすくなります。

  • ・身体の中の老廃物や余分な水分を排除できずに尿毒症になると、免疫が下がりやすい
  • ・食事制限をしていると、身体に必要な栄養素が不足して低栄養となり、免疫が下がる
  • ・皮膚や粘膜が乾燥しやすく、バリア機能が弱くなって、免疫機能が下がる
  • ・糖尿病を合併していると血糖値が高くなり、免疫に関するはたらきが下がる
  • ・透析膜が血液と接して起こる影響によって、免疫のはたらきが弱くなる
  • ・腎性貧血や鉄欠乏性貧血によって免疫のはたらきが下がる
 

参考文献:わが国の慢性透析療法の現況(2018年12月31日現在)

透析患者さんの免疫力低下の理由

免疫力を高める方法

免疫力をつけるには、「免疫力を高める食品を摂ること」「身体を温めること」「メリハリのある生活を送ること」です。

免疫力を高める食品を摂る

腸内には、ウイルスや細菌と戦う免疫細胞が多く存在しています。腸内を良い環境に保つ作用のある食品やビタミンが多く含まれる食品を摂りましょう。

ビタミンには抗酸化作用や身体の調子を整える作用があり、抵抗力や免疫力をアップします。

身体を温める

身体を温めると免疫を高めるリンパ球の数が増えると言われています。

  • ・身体を温める作用のある食品を摂る
  • ・入浴で身体を温める
  • ・湯たんぽでお腹を温める
  • ・筋肉量を増やして基礎代謝を上げる(スクワットなどの骨盤周りの筋力トレーニング)
 

メリハリのある生活を送る

生活リズムが崩れたり自律神経のバランスが崩れると、免疫力も下がります。生活リズムを整え、活動と休息のバランスを上手くとって免疫力を高めましょう。

また、笑うと免疫細胞が活性化し、自律神経のバランスが整いやすくなると言われています。

  • ・決まった時間に寝て起きる
  • ・日中は適度に運動をして活動的に過ごす
  • ・十分な睡眠・休養をとる
  • ・栄養バランスのとれた食事を摂る
  • ・ストレスを溜めずに笑って過ごす
 

参考文献:ホロニクスグループ 栄養管理部透析食だより

透析力アップのポイント

免疫力を高めるおすすめの食材

バランスのとれた食事を摂ることを第一に、腸内環境を良好に保つ作用のある食材や抗酸化作用のあるビタミンが多く含まれる食材、身体を温める食材を摂ることがおすすめです。

※摂取量については主治医とご相談ください

 

腸内環境を良好に保つ作用のある食材

  • ・生きた善玉菌として腸内環境を整える作用のある乳酸菌飲料、ヨーグルト、納豆、漬物などの発酵食品
  • ・善玉菌のエサとなって善玉菌を増やす作用のあるきのこ類・野菜・果物・穀物などのオリゴ糖や食物繊維を多く含む食品
 

身体の調子を整え、抗酸化作用のあるビタミンが多く含まれる食材

  • ・ビタミンAを多く含むニンジン
  • ・ビタミンCを多く含むれんこん、じゃがいも
  • ・ビタミンEを多く含むブロッコリー、かぼちゃ
 

身体を温める作用のある食材

生姜、ゴボウ、にんにく、玉ねぎなど

 

透析患者さんが免疫力アップするポイント

まとめ

免疫力が下がりやすい透析患者さんは、ウイルスや細菌から身体を守る力をつけておくことが必要です。

身体の免疫を司っているのは、免疫細胞が多く住んでいる腸といわれています。腸内の環境を整えるための食材を摂ること、身体の調子が整うようにメリハリのある生活を送ること、身体を温めて免疫が高まりやすい環境に整えることです。

これらのことを心がけて、風邪や感染症に負けない身体づくりをしましょう。


※コラムに関する個別のご質問には応じておりません。また、当院以外の施設の紹介もできかねます。恐れ入りますが、ご了承ください。
※当ブログの記載内容によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

こちらをクリック
お電話はこちら

臨時透析・転入のご希望、当院に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください

(受付時間:月~土 8:30~19:30)