電話番号 メニュー
2023年10月05日

透析患者だって登山したい!なんと富士山に登った人もいます

透析治療を行いながら、さまざまなスポーツや趣味に取り組んでいる透析患者もいます。山歩きを楽しむ透析患者も少なくなく、カジュアルなハイキングから本格的な登山までそれぞれのスタイルで楽しまれています。透析患者が登山を安全に楽しむための方法や注意点について知りましょう。富士山登山の事例も紹介していますので、これから登山を考えている方は参考にしてください。

富士山

透析患者も登山を楽しめます

ハイキングやトレッキングなどの軽めの山歩きから本格的な登山まで、趣味として登山を楽しまれている透析患者も多くいます。運動としてだけでなく、自然の中を歩く登山は精神的なリフレッシュにもなるでしょう。

ただし、街の中を歩くウォーキングとは違い、野山の道は平坦ではなく、坂道や階段など、身体に負荷がかかる環境での歩行が続きます。自宅の近くを散歩する程度の運動に比べて、歩行時間も長時間となり、運動強度も高いので、登山を行う前には入念な準備が必要です。

透析患者も登山を楽しむ

登山の運動強度

登山の運動強度は6~8メッツに当たります。

・ハイキング:6メッツ

ジョギングと歩行の組み合わせやゆっくりの水泳、バスケットボールなどと同程度

・一般的な登山:7メッツ

ジョギングや背泳、サッカー、テニス、スキー、スケートなどと同程度

・本格的な登山:7.5~8メッツ

クロールでの水泳や20km/時のサイクリング、134m/分のランニングなどと同程度

厚生労働省 身体活動・運動の単位
登山の運動生理とトレーニング 山本正嘉(鹿屋体育大学)

透析患者が登山するときの注意点

登山の運動強度は、やや早歩きの運動強度3.5メッツと比べて2倍の運動強度が必要です。屋外で自然の天候の中での長時間の運動になるため、日常的に運動を行い、体力や持久力をつけておきましょう。

透析スケジュールと体調を考慮してスケジュールや登る山の計画を立て、登山を行う前には現地の天候やルート、所要時間、休憩ポイントなどについても考慮しておくと、もしものときにも安心です。

高地に登る際には酸素不足や体力の消耗などにも備えて、適した服装や持ち物を整え、無理をせずにペースを守って進みましょう。万が一の事態に備えて、家族など身近な人に出かけ先や帰宅時間は伝えておき、緊急時の連絡先や医療機関の情報を手元に用意しておきましょう。

KISSEI 透析新ライフ 教えて!透析Q&A

体力向上させる

透析患者の富士山登山をご紹介

実際に透析患者で富士山登山を楽しまれている方もいらっしゃいます。五合目から宝永山遊歩道の1時間程度のトレッキングコースや五合目から頂上まで2日間かけて挑んだ事例もあります。

五合目から頂上まで登った方は、バスで五合目まで行き、そこから5時間程度かけて六合目まで歩いて宿泊し、2日目の登頂後に五合目まで戻っています。

頂上までの登山となると、かなりの準備が必要となりますが、富士山には4つの登山ルートのほかに1時間半程度のハイキングコースもあります。

1時間程度の登山だとしても富士山オフィシャルサイトにもあるように、標高3,000m超えの富士山は決してやさしい山ではありません。近所の山にハイキングに行くのと同じように、軽装での弾丸登山は大変危険です。高山病、低体温症、熱中症、疲労遭難といったリスクもあり、事前に登山できるだけの身体づくりと登山に向けた準備が必要となります。

富士山登山では守らなければならないマナーやルールもあるので、オフィシャルサイトをチェックしてから登山を行うようにしましょう。

参照URL:富士山オフィシャルサイト
山と渓谷オンライン 在宅透析患者の富士山登山~須走ルートで砂走り
個人ブログ こやまんの「透析なんて苦にしない」

まとめ

透析患者でも登山を楽しむ方が増えていますが、自然の中での長時間の登山を行うには、事前の準備が欠かせません。まず、日ごろからトレーニングを行って体力と持久力を高め、登る山についての情報収集を十分に行いましょう。もちろん、医師と相談して、透析スケジュールと体調を考慮した上での登山計画を立てることも重要です。時間をかけて計画を立てた上で、安全に登山を楽しみましょう。

(Visited 1 times, 1 visits today)

※コラムに関する個別のご質問には応じておりません。また、当院以外の施設の紹介もできかねます。恐れ入りますが、ご了承ください。
※当ブログの記載内容によって被った損害・損失については一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

こちらをクリック
お電話はこちら

臨時透析・転入のご希望、当院に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください

(受付時間:月~土 8:30~19:30)